ある調査で、学生さんに
『学校の先生が、自分たち生徒の事を思ってくれている、と感じるか?』
と聞いたところ
ある国の学生さんは6割以上の生徒が、そう思うと回答したそうなんです。
ところが日本の学生は、3割だったらしんです。
7割もの生徒が、思ってもらってない、と感じているそうなんです。
学生の時に出会う先生で、誰しも人生を左右するくらいの先生に会っていませんか⁉️
私は小学校の3年生から6年生まで担任をしてもらった先生と、高校の時の野球部の先生が、人生を変えてくれた先生なんですが
このお二人には本当に感謝していて、自分が思ってもらっていると、心から感じられましたね。
でも、今思えば、この2人の先生から勉強で教わったことなんて一つも覚えていないんですよね😅
考え方とか、人とはこうあるべきとか
人としてこうあるべきだ、みたいなものを学んだことしか覚えていなくて
人望があったというのが一番合ってるかもしれません
どんな組織でもトップがいたり、先生がいたり、管理者がいたり、それぞれ違うくて
上手くいっている組織、上手くいっていない組織あるわけで
でも、そのトップに知識があり、勉強も出来るのに組織としては上手くいかないこともある。
一番大切なものって
心構えであったり志であったり、他人を思いやる気持ちといった、誰もが心掛ければ身につくものなんじゃないかな。
勉強が出来るから、知識があるからという、表面的な形ではなく
相手を思いやれる心の形に
みんなが着いて来てくれるんだと思う
かわ