なぎブログ

それぞれのPowerを補うことで、チームは更に強くなる!

投稿日:

『なんにも反応が無くて疲れたよ』

 

昨夜、キャンプによく行く同級生からの一本の電話。

 

4月に入ったばかりの初社会人さんに指導しているが、とにかくやる気あんの?そんな思いばかりで、かなりのストレス。

 

 

 

熱量の違い

同級生は話すことでとにかくスッキリ出来た様子。

 

出逢った頃から熱血な同級生。でもなんかなぁと繰り返しながら、最後には話せてスッキリしたわと。

 

いつも気持ちアツアツな同級生。人を熱くさせて燃えさせる漢。まるでガスバーナー。

昔行ったキャンプの様に、得意な火おこしで大きな炎にいつもしてくれる。

 

この燃えている所に、ガスバーナーの火を入れると更に火は大きくなる🔥

 

しかし氷にガスバーナーの火を当てると、溶けて、しまいには消えてしまう。

 

もしかすると、あんたの熱量は新人さんからしたらとても迷惑で、もう会社から辞めて消えたい時かもねって。

 

 

 

 

チーム力

昔先輩に言われてその通りだなって、今もずっと大切にしていること。

 

顔がみんな違うように、心も力もみんな違うのだから、違って当然だよと。

 

チームをまとめる同級生に、初めて無反応な新卒初社会人さんと言う。

 

熱く想いを届ける程、どんどん自分自身が冷めていくのは実は、相手も冷めているかもしれない。

 

どんどん氷が溶けていく様に。しまいには辞めますと消えてしまうかもしれない。

 

これまで同級生に集まった仲間達は、話すと雰囲気そっくりな方ばかり。想いを伝えると、更に燃え炎になる。

 

でも今回何も話さない新社会人さん。やりたいこともない。

 

大企業で待遇と福利厚生がしっかりしていて、そこに勤めることが目標。

 

文句はひとつも言わないし、ただ淡々と言ったことはやれると言う。

 

その反面、同じことを淡々とやれない同級生やその周りのチームメンバー。

 

 

 

 

更なる最強の力

熱量ばかりで、意外と細かいことがやれていない同級生。

 

みんなに火をつけて大きな炎にすることは得意でも、コツコツ淡々とやる仕事を後回しにしていたことで、もう後回しすることすら忘れてしまっている。

 

逆にとんでもない力が現れたなと感じたのです。入ってチームを掻き乱す訳でも無く、文句言う訳でも無く、ただ与えられた仕事を淡々と無言で確実にこなす力。

 

そんな新社会人さんに、想いを伝えてこれまでと同じやり方で、大きな炎にしたい同級生。

 

しかし燃えるどころか、新社会人さんの笑顔はどうだろうか。

 

 

 

 

得意不得意

同級生の得意は、新社会人さんは不得意で、同級生の不得意は、新社会人さんは得意。

 

俺と違う。反応も無く全てダメな様に聞こえた新社会人さん。淡々とやれる力をチームに活かした時、同級生はまた次なる強いチームを創り上げる。

 

昨日の深夜のブレイクダンスもまさにそうだったなと😁

やれないことで冷め切ったブレイクダンス🧊そんな氷な状態で、熱いガスバーナー🔥はとても負担で消えた過去。

あの時の氷は🧊今はメラメラな炎🔥ガスバーナーが心地よくて更に燃える😁

本日も笑って笑っていってらっしまいませ✊

世にも奇妙な物語⑧着いた場所は火葬炉だったのです。小さな小窓を開けて、確認する清掃員の服を着た小柄なおじさん。今から火がつくから見てみなさい。こうじは初めての体験にドキドキした。するとボッと火がつき、棺に一瞬で火がつくのです。

なぎ

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-なぎブログ
-, , , , , , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

身を削り人の為に時間を使うかっこよさ!

身を削り人の為に時間を使うかっこよさ!

単独居宅介護支援事業所を、千葉東京で経営 …

回り道には、わくわくした人達が集まっている!

回り道には、わくわくした人達が集まっている!

  さんきゅう です 大切にし …

今夜2023さんきゅう祭!

今夜2023さんきゅう祭!

今夜は39祭🏮 3月9日 …

想いを込めた、八から届けたいこと!

想いを込めた、八から届けたいこと!

新しいスタッフさんが見えると、お昼休みに …

年齢差や時代が変わろうが、やさしさは通用する!

年齢差や時代が変わろうが、やさしさは通用する!

私が4ヶ月、自ら人生勉強に挑戦させて頂い …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ