ヤン

投稿日:

お正月が過ぎて、もうあっという間に2月も半ばを過ぎました。

年度末にもなると、あちこちで行われる道路工事。「路面が滑らかになった。!(^^)!」 「道路指示が分かりやすい。!(^^)!」 「あれ、道筋自体が変わった。走りやすい。!(^^)!」

などなど。車好きな自称【レーサー安田】にとっては嬉しい限り。

でも♪ でも♪ ~ 時には イライラ(-_-)/~~~ピシー!ピシー! することもあります。

車線が複数ある場合。毎日工事をしているし、道路自体を閉鎖にできないから、工事の過程で、車線規制をしなくてはならないことも多々あります。毎日規制車線が変わることも。

「今日は、どちらの車線が無くなるんだー (・・? 」 究極の自分が進むべき車線の二者択一。

ここのところ全敗しています。(毎日、多い時には1日何往復する通る道路なんだけれども。(^^;) 周りの車に頭を下げながら、車線変更して入れてもらう。 そんな時にふと目に留まった看板。「私たちは、道路のコンシェルジュ」

そう、交通誘導の方々。

夜遅くでも、丁寧に。時には笑顔で皆様の車を、安全に誘導してくれる。僕が好きな自動車レースの世界。F1では『英:Marshals マーシャル』と同様の方々と同じぐらい大事なスタッフ。誘導されると、不思議とイライラは無くなるし、なんだか清々しい。

いい仕事しているな~。(^^♪  見習わないと。  そうだ、我々もケアマネコンシェルジュ。(^_-)-☆ 。

まだまだ、世の中では道路工事の渋滞は続きそうです。皆々様、車の運転をされる時は、ゆとりをもってお出かけ下さい。

 

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-ヤン


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

落し物への、こころ配り。

落し物への、こころ配り。

月曜日の夕方は、帰宅ラッシュや、会社に戻 …

変わらない物。 変わっている想い。

変わらない物。 変わっている想い。

地元の瀬戸(瀬戸内海ではなく、焼物の瀬戸 …

ヤンの、眼鏡越し世界から。⑩

ヤンの、眼鏡越し世界から。⑩

『目的地付近です🎵。ルー …

夕方の・・・・・ほっと一息。

夕方の・・・・・ほっと一息。

夕方の訪問。青空もあるけれど、雲も出てき …

大切なプレゼントと・・・・・ひと工夫

大切なプレゼントと・・・・・ひと工夫

僕が社会人になり、🚗を持 …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ