ゴールデンウィークの時期になると、テレビのニュースでも、よく流れる潮干狩り。
先日何十年ぶりかに行って来ました🐚
潮干狩りってこんなに面白かったっけ❓❗️
言うくらい面白い🤣
何が面白いって、まずは自然の中で遊ぶことが楽しい!
ゴルフなんかもそうで、あれはゴルフを楽しむこともそうなんですが、でっかい公園で遊んでる感覚で、私は楽しいんです。
とにかく自然の中で遊ぶのが楽しすぎて、いつもは水があるところを、引き潮で海水がなくなっているところを歩き回れる!
もーそれだけでテンションが上がる⤴️
あと、貝が🐚出て来た時の、嬉しさですね❗️
宝探しみたいな感覚で、砂場を掘り掘り
コツって当たる感覚があって、もっと掘り掘りすると、砂の中からハマグリやアサリがゴロンと出てくる❗️
大きいのが出てくると、ハマグリ取ったどー❗️
って、思わずガッツポーズしたくなるほどの喜び❗️
まさに宝探しゲーム感覚。
探す場所で宝が多く埋まってたり、同じような場所で探していても、
隣の人はよく出てきたり、出なかったり。
運も実力のうち?😅なんでしょうかね。
そんな潮干狩りなんですが、最近漁獲量が減ってきているみたいなんですね。
Yahooニュースで載っていたのですが、愛知県は漁獲量で全国で1位なんだそうですが、年々その量も減ってきているとのこと。
その原因が
『海がキレイになったから』
なんでも、昔は家庭排水などを海にそのまま流していて、貝の餌になるプランクトンが多く、貝がよく取れたとのこと。
最近では海をキレイにする活動で、家庭から出る排水も、浄化して海に流すことで、海はキレイになって、嬉しいことなんでしょうが、貝の餌になるプランクトンが発生しなくなったそうなんです。
海をキレイにする反面で、生物が育たない環境になっているんですね。
なので最近では、基準値ギリギリまでの引っかからない程度に、海水を汚しているんだそうです🤣
なんじゃそりゃ❗️
ですよね😅
キレイになりすぎて、人間が食べる貝が少なくなってきたから、今度は汚すって…
貝からしたら迷惑極まりないですよね。
人間が勝手に汚した海を、汚くなったからキレイにして、
キレイにしたと思ったら、自分たちが食べる貝が育たなくなったから、今度は汚すって。
人間って本当に勝手ですね。
立場が違うだけで、良いことも悪くなったり、悪いことでも良くなったり。
自分から見るだけでは分からない面があるってことですね。
美味しく食べられるってだけで、本当に幸せなこと。
命を頂く。
いただきます🙏
かわ