ヤン

あわてんぼう ?

投稿日:

性格や、その時の状況にもよるが、『慌てて、ついつい・・・・。選択間違いをする。』

ということがある。

ヤンとかみさん、そしてポテト。 ⇒けっこう、あわてんぼう。

さやぴ~とま~。⇒以外に慎重派。

 

最近、ポテトは、体の左側の動きが、良くない。だから、慎重に、おやつをあげる。

(喜びすぎて、ちょいちょい、ポテトハウスの2階から落ちそうになるから。)

大好きな、ひまわりの種は、手渡しする。

今日は、慌てて立ち去らず。その場で、大好きな、ひまわりの種を舌づづみしている。

末娘の様子に、まずは一安心。

 

その一方で。

私は、今日もやってしまう。

愛車での、楽しい買い出しの時間。いつもの様に、自販機で缶コーヒーを買うのだが。

今日は、少々焦っていた。

ほんの一つ、横のボタンを押すだけで。

今日のドライブのお供は、まったく違うものに。

『ガコン(音)』

出てきたもの。それは・・・・。

『(芋)さつまいもミルク』

ヤン:・・・・。

おいしそうだが、飲むのは今じゃない。自宅に持ち帰る。

『そうだ。風呂上がりに飲もう。』

ドライブのお供、その味は果たして・・・・。

 

話は変わり、郊外に出たある日のこと。

以前にも、ご紹介した、公園の話。

別名『機能訓練回復公園 希望の広場』

久しぶりに、この場所に来てみた。

随分と、緑が増えて、いい感じに日よけ代わりになっている。

実は、この場所に来ると、一つの言葉を思い出す。

『ノーマライゼーション』(障害のある人、そうではない人、お互いに支え合い、住み慣れた地域で、いきいきと、

明るく豊かに暮らしていける社会を目指すという理念。)

『公園という場所は、そんな理念を具体化した場所なのかもしれない。』と、思うことがある。

公園を利用する人達。マナーは、昔に比べて、格段に良くなった。

自分の子供のころは、空き缶や、生活ゴミが、日常的に捨てられていた場所もあったほど。

それが今では、年齢層も幅広く、元気な人も、元気を取り戻す途中の人も。色々な人が、

一つの場所で、同じ時の流れの中で、気持ちよく、それぞれの時間を、過ごすことができる。

そう、必要な時は、お互いを支えながら。

 

『公園の魅力』を再認識。

やっぱり、激甘だった。でも、甘いのは平気。あれ?、栗、さつまいも、味は変わらない?。

   味の分かる・・・・漢。だったが・・・・、

    今日は、栗、さつまいもの味の違いに、翻弄されている・・・・漢。

                             ヤン 7.13 22:22V  より

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-ヤン
-, , , , , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヤンの、眼鏡越し世界から。⑦

ヤンの、眼鏡越し世界から。⑦

新しい愛車に乗り換えて、あっという間に、 …

おかげさまで1周年

おかげさまで1周年

令和4年4月1日 支援センターみずほがオ …

今度こそは・・・

今度こそは・・・

自信満々な笑を浮かべ、子ども達の前で、物 …

『????』

『????』

つい先日の出来事。 その日は、息子(ま~ …

今度は・・・

今度は・・・

名古屋は、モーニングサービスの文化が根強 …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ