なぎブログ

心込め想い届ける日!

投稿日:

今夜いよいよ『だいふくさんきゅう祭🤗』3月9日前後で恒例開催。

 

管理者さんが、2ヶ月以上ずっと企画から準備して下さった日。

 

前回、だいふく運動会で驚かされたこと。

企画力の凄さに感動した日。

大人達が本気になって、赤白帽をかぶって闘う姿。

 

そこにはみんなの笑顔ばかりだったこと。自分には無い発想から、学びばかりの時間だったこと。

今回も管理者さんだけで創り上げて下さった日。

 

 

 

 

 

誰の為にやるか

いつも大切にしているのは『スタッフさんの為に』矢印は徹底的にみんなの笑顔の為。

 

どうやったら喜んでいただけるか。どうやったらみんながわくわくするか。

 

管理者さんの凄いところは、楽しんで新たな発想を生み出すのです。今回何やるかは、やっぱり何ひとつ教えてくれない😊

 

企画力がとにかくぶっ飛んでいるのです。前回大笑いしたひとつ、ビーマイベイベーゲーム😄布袋さんのビーマイベイベーが突然流れだす。

だいちゃんとふくちゃんの色の手袋をして、目隠しして3回回る。ビーマイベイベーの曲が流れている間、手探りで相手を探しに行くというのです。2人がくっつけばポイントがつく。

 

そんなバカげた内容がよく思いつくなと。しかもそこに参加するみんなも超本気。目隠しを外すと、みんなで大笑い。

 

今回どうしても予定があるスタッフさんは参加出来ないのですが、ほぼ参加して下さると言うのです🥰

 

とても大切にしている日。想いを形と共にお届けさせていただく日。

 

 

 

 

 

管理者だからこそ

立場が上に上がると、どうしても勘違いしやすい。気持ちは今なお新人ですが、こんな私にもあった新人時代。

 

管理者も、指導の経験値で大きく変わったこれまで。管理者になった頃、失敗してしまったケアマネさんに対して、頭ごなしに繰り返し叱ってしまった過去があるのです。

 

何度も叱られるケアマネさんが、責任もって退職します。その言葉で目が覚めたのです。そこには矢印が自分ばかりだったこと。

 

イライラすることで、相手に寄り添えず、怒り散らかす。そして追い詰める。今思えばありえない指導も、当時は一杯一杯で気付かなかった時。

 

そしてこれではダメだなと、指導者を私から交代すると、とても楽しそうに完璧に動けていたのです。そのケアマネさんは、今もずっととっても幸せだと、共に働いて下さっているのです。そして私は、笑顔を沢山プレゼントしていただけているのです。

 

指導の仕方ひとつでこうも変わるんだって。余裕が無くなり、新人ケアマネさんへの想いが無くなってしまった私の失敗。

 

誰のおかげで今笑っていられるのか。勘違いするな。今ならその時の自分に言える言葉も、その時は当たり前だったこと。

 

上に立つからこそ、1番に動き1番にさんきゅうを届ける日。

 

そして私は、9月3日前に開催する、だいふく誕生祭にて想いを届ける日。

 

本日も笑って笑っていってらっしゃいませ✊

年齢なんて関係ナイネ18 もし血栓が飛んで亡くなった時、こんな自分の姿を見せたくなかったんだ。別にいいじゃないですか?イヤイヤ父親としての威厳があるんだ。これまでの仕事柄こんな父親、こんな夫は見せたく無い。でもこれ。。。なぎ君なんだよ?

なぎ

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-なぎブログ
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

経験値は裏切らない!

経験値は裏切らない!

頼りない自分にも関わらず、昔から後輩には …

身を削り人の為に時間を使うかっこよさ!

身を削り人の為に時間を使うかっこよさ!

単独居宅介護支援事業所を、千葉東京で経営 …

今日までの苦労時間こそが、今後の言葉の大きな重みとなる!

今日までの苦労時間こそが、今後の言葉の大きな重みとなる!

いよいよ、介護支援専門員実務研修受講試験 …

チャレンジから、感じる事が変わっていく!

チャレンジから、感じる事が変わっていく!

もう遠い昔の様ですが、弱い自分に勝つシリ …

やりたいを形にした時、新たな笑顔企画が発見出来る!

やりたいを形にした時、新たな笑顔企画が発見出来る!

岡崎市議選と言う、大きな挑戦をしている、 …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ