なぎブログ イベント

背中を押せる魔法の力!

投稿日:2025年3月10日 更新日:

じゅんさんまつさんもブログに上げて下さいましたが、昨日は名古屋シティマラソン。

じゅんさんが作ってくれたユニフォーム着て、だいふくマラソン部さあ行こうかと。

今回2度目の挑戦は、何故完走出来たのか。

何がなんでも完走しようとしたのか。

まつさん、たみさん、あやのさん、みほさん、みーさん、やんさん、みるっくさん。

応援団の大きな存在。ここまで笑顔で社長っ!頑張ってと。みんなの走る時間を計算して、大勢の人の中を探して下さり、大きく手を振って応援して下さるこの力。

 

 

 

 

応援団の力

実は、腰をとにかく痛めてしまっていたのです。

 

いつでも辞めれたこと。無理すると生活に支障きたすな。そんなことを想い今回スタートしたこと。

 

以前100kmウォーキング大会もそうだったなって。2度目のチャレンジで、のりさんと28時間かけてゴールしたのです。もう12年前の話。

この時、まだだいふくに入る前のかわさんの応援があったのです。

今でも覚えているのです。応援の力。12歳若くエネルギー漲っている私たちが、とにかく土砂降りの雨に苦しんでいた時。

 

痛みありながらも、不思議と足が前に出たのです。そこから、お互い感動して意気投合していくのです。

 

 

 

 

それぞれの強み

今回1番の私のパワーはだいふく応援団。

 

こんなブログを書きたいと想い描いて走ったこと。わざわざお休みに応援に駆けつけて下さった優しい想い。

腰痛以外にも、だんだん両膝と股関節の痛み。全く走れなくて、みんながどんどん遠くに離れていく。

心配して何度も振り向いて下さるのですが、もうついていけないのです。先に行ってもらい。

もう辞めた方がいいな。

 

沿道には、スピード落とせとの看板が沢山あるのです。きっとこれは車用では無く、私用なんだよな。

 

進めば進む程、ポンコツ身体は全くスピードが出せない身体になっていく。これ以上スピード落としたら停止状態。もうリタイアかな。

 

 

そんな時に社長〜!また限界近い時にいつもドンピシャな場所に居てくださるのです。

優しいこの気持ち。昔キムタクさんがカッコよく飲んでいたCMを思い出す。ぎゅっと握り締め飲みながら嬉しいなって。

殆どもういない中また走り出せる。迫る制限時間。本当ギリギリのところ。この想い無駄に出来ないよなって。応援団の力から奮い立つ自分の力。

凄いな応援団の力。だいふく応援団に限らず、沢山の方の応援団の力。

あと5キロ。

ここから、ヨシっとひとつ挑戦したこと。100kmウォーキングでも、とにかく足を痛めてしまったことから、残り挑戦した時間があったのです。

 

ひとりでは全く笑えない腰の痛みも、社長〜っの熱いエールで沢山笑えたこと。

最後ひとり足を引きずり歩いていると、まつさんが社長〜🖐️と探しに来て下さり。そして走り出せたのです。ずっと一緒に走って下さり。スタートから重たい荷物持ちまでやって下さり感謝ばかり。

 

あそこを曲がれば後直進です。ありがとねと握手。

 

 

 

 

ケアマネを応援する会社

10年前より何ひとつ変わらぬ想い。勝手に自称応援団長。

身体を痛めてしまい苦しいからこそ、この感じた気持ちを今回身体にとにかく植え込んできたこと。

今回足を引きずり走りきった姿に、こんな私なんかでも目頭を熱くして下さった方達がいたこと。

 

感じたことばかり。改めて学びばかり。まだまだやることばかり。そして、初ハーフ完走した感想。マラソンランナーさんを大変尊敬。

 

更にこっちも大変。階段降りられません😭

 

本日も笑って笑っていってらっしゃいませ✊

年齢なんて関係ナイネ20 高齢者とか関係無く3代欲求の性の為に、勇気を出して奥様や子供にバレない様に、ネットから購入していたのです。そんなDVDを処分してくれんか?僕は本当いつ死ぬか分からないんだ。

なぎ

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-なぎブログ, イベント
-, ,


  1. 王子 より:

    昨日走ってたんですか!???
    名古屋城辺りで応援に11時過ぎから12時半ぐらいまで、いましたが気づかなかったぁ

    お疲れ様でした^ ^

    • 株式会社だいふく より:

      王子さま

      王子さまのオーラ。私はいつもすぐ気付くのですが
      今回はあまりにも激痛で、私のレーダーが故障してましたね。
      今ならすぐに王子さまを見つけられます。
      コメントありがとうございました。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

やらされてやっていない想いは、心に響き渡るもの!

やらされてやっていない想いは、心に響き渡るもの!

  だいくん♥ふ …

無理して人に合わせば、マイナスが自分に跳ね返る!

無理して人に合わせば、マイナスが自分に跳ね返る!

息子達とのんびり過ごす休日。昨日は満月を …

亡くなってからも、ずっと力になれる大きな存在!

亡くなってからも、ずっと力になれる大きな存在!

  『誕生日おめでとう〜&#x …

熱意と感謝と思いやりを込めて、届けデビューにエール!

熱意と感謝と思いやりを込めて、届けデビューにエール!

3月は私の誕生月で、色んな企画をして下さ …

その立ち位置は笑えない!

その立ち位置は笑えない!

『聞いて~悔しい~』   なぎ …

支援センターひらばり

名古屋市天白区元植田1丁目202 金光ビル1F西
052-800-2900

介護支援センターもとやま

名古屋市千種区東山1丁目35番地
052-734-7855

支援センターしょうわ

名古屋市昭和区長池町2丁目22番地の1
052-852-5301

支援センターおおす

名古屋市中区松原2丁目16番7号
052-211-9989

支援センターみずほ

名古屋市瑞穂区下坂町2丁目30番地 シティパレス堀田
052-602-7511

支援センターほんごう

名古屋市名東区上菅二丁目1112番地 ピースキャピタル上菅 106
052-778-9290

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ