なんだか足がだるい。
何かやったかなと思っていると、そうかあれだけの事で。運動不足ですね。と言うのも

大阪のなないろさんが、はじめて皆さんとお会いした日。
どうせなら、なないろさんにかけて、虹🌈の2時と、2がなな。令和2年2月22日2時22分に集合。
また来年も再来年もこの日に逢おう。そんな予定も全て延期。日を改めてもまた延期。

出逢いで大きく変わるもの。なるほどばかり。
今では定期的に勉強会をする様になり、オンラインで頷ける。便利な時代。

オンラインの勉強会と言っても、温かい飲み物や冷たい飲み物、何かを必ず準備して頂く、だいふく温ら飲。

セミナー講師が夢の栗さんからスタートした企画。
人は緊張すると、椅子に浅く座ると言うが、まさにど緊張のデビューは聞いていた通りの、椅子の9割使っていない🤣

今回学びたい事があり、ひとりで逢いたい人に逢いに行く。
やっぱり時間をかけて逢いに行く。大きな意味があるものです。
その後、ひとりの名前が上がり、あそこへいきましょかと。
とにかく笑顔が増やせた場所へ。自分達だけではなく、なないろの渡部社長さんも、全く同じ事を言うのです。
2018年2月

2020年2月

今では聖地とも言われている🤣
今回は見事土砂降り。佐藤社長さんがブログ用で沢山撮ってくれていたのですね。ありがとうございます

あんな事あったね。

こんな事あったねと。
一段一段長い階段を登り続けます。

想いを込めてみんなで一段一段。

はじめての雨の金比羅山。
またその一段一段が心地良いのです。

湿気で身体中汗まみれですが、それはそれで気持ちいいねと。

一歩一歩踏みしめて。最後の階段。

登り切ったときその時だけ雨が止み。

懐かしいねと。沢山の人達がここからより笑顔になれた場所

しっかりと皆さんからの想いを受け取り

がんばれぇい。そんな優しくも熱い応援

また笑っててね。そんな優しさいっぱいな応援
そしてやりたかった事を終え、降り始めると
また降り出す雨

たったの数時間でしたが、この時間から笑顔の始まり。
笑顔でしあわせ。こんぴらさん!
ほら早速笑顔。なべちゃんそりゃあ完全運動不足です🤣
こうやってもう笑顔でしあわせ。こんぴらさん。皆々さん。
ここからまた沢山の笑顔。沢山笑ってないと、笑顔は繋がっていかないのだから。
笑っていると笑っている方が集まり、自分もまた沢山の笑顔を頂けるもの。笑顔の力は凄いものです。
さて気持ち新たに月曜日。本日も大切な方とより笑顔多い1日となります様に👋
なぎ














