ヤン

皆々様ぬかりなく

投稿日:

お正月も終わり、身体も心も、ようやく普段の生活に戻ってきたこの頃。

ふと、お正月の出来事を思い出します。

とにかく、元旦から寒かった。空気がシーンとしている。覚悟を決めて、元旦から続けて3日間、朝から、息子と男同士の散策。

水溜まりはカチカチ。家庭菜園の横を通り、空き地の土は、霜柱でカチカチ。息子に教えてみることに。「これ、足で踏むと楽しいよ」「え、霜柱知らないの?」「いいから、踏んでみなよ」

二人で、地面を朝焼けを浴びながら、霜柱をザクザク。  遠くから、他人が見ると、親子が地団駄踏んでいるように見える。(笑い)

今年も、トコトコ。近所の神社を通り、林を通り、畑を抜けて、自宅に帰宅。朝一の散策ができたことに感謝。

 

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-ヤン


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヤンの、眼鏡越し世界から④

ヤンの、眼鏡越し世界から④

生き物は、自分の目を通して、色々な物を見 …

創作意欲

創作意欲

最近、娘(さやぴ~)と買い物をすることが …

周りの風景を楽しみながら・・・・・歩く。

周りの風景を楽しみながら・・・・・歩く。

まだ、梅雨入りはしていないけれど、雨が多 …

夕方の・・・・・ほっと一息。

夕方の・・・・・ほっと一息。

夕方の訪問。青空もあるけれど、雲も出てき …

色々あるよね ~ ♬

色々あるよね ~ ♬

僕も、カミさんも、昭和生まれ。海水浴や、 …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ