ヤン

ヤンの眼鏡越し世界から。③

投稿日:

新型コロナウイルス感染症の、流行の合間を見計らって、出掛けていたあの宿泊施設。

「たまには、緑に囲まれて、のんびりするのもいいよね。」

昔は、家族で1年に1度、必ず出掛けていた、憩いの場所。

「ただいま」という感覚で、毎回訪れた場所。

そんな、懐かしの場所で、目にした👓、とある出来事の思い出写真から。

公共施設、場合によっては、家の備品も、持ち去られてしまうこの頃。

オーナーさんや、家主さんは、知恵を振り絞り、対応策を考えていらっしゃる。

その中で、『グっときた』対応策がこれ。

 

👇

 

 

『連れていかないで下さい。』(日本語で)

 

 

演出協力:さやぴ~の、お気に入り。カワウソのぬいぐるみ『ウーちゃん』

 

グっときた~✊。

 

たとえ、物だとしても。ドライヤーでも、その物の意思は尊重しないとね。

連れ去りなんてとんでもない。

『行動を起こす相手に対して、一瞬でも考えさせる、想い留まらせるような、意思表示の工夫は必要だな』と思い返したこの頃。

 

From the world through Jan’s glasses. (第3回)

 

 

 

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-ヤン
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

朝のガマン😣と労働💦に対するご褒美(^_-)-☆。

朝のガマン😣と労働💦に対するご褒美(^_-)-☆。

何ヵ月に、1度は、家族の受診の送迎や付き …

親は・・・ウキウキ。子ども達は・・・どよ~ん。

親は・・・ウキウキ。子ども達は・・・どよ~ん。

『朝だよ~。起きるよ~。』今日も、カミさ …

自然の中に・・・・身を置く。

自然の中に・・・・身を置く。

6月も下旬ですが、遂に梅雨に突入。 いつ …

話に、耳を傾ける・・・・

話に、耳を傾ける・・・・

『熱帯夜』 夕方から翌日の朝まで、最低気 …

まさか・・・まさかの~・・・まさか!(^^)!

まさか・・・まさかの~・・・まさか!(^^)!

息子と、私にとって、日曜日の朝Mは、月に …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ