8月お亡くなりになった山男の山へ3ヶ月ぶりに行くと、やっぱり管理をしていないとすぐに雑草で荒れてしまうのだなと。
山男は、毎週リフレッシュで行っていた為に常に綺麗な山でしたが、それは毎週管理していたから。
亡くなってから誰も管理する人がいなくなり、夏場なんて数ヶ月も行かなくなれば、もうどんどん荒れていってしまうもの。
そこで娘さんがやり始めた事。なんだか蜜蜂を集めてハチミツを取ると言う。
色々調べて準備して。なかなか大変そうでしたが、それをやり始める。
一年目から蜜蜂はつかないと言われる中、先週お店へお邪魔した時
ひとつの箱にしっかりと蜜蜂が集まり、初体験の蜂蜜採取では、蜜蜂に刺されながらも、見事挑戦は成功したと言う。
ガーゼでハチミツを絞っている
皆さんに分けてあげて、笑顔に変える
蜜蝋にして美容クリーム?
何だかとても楽しんでいるのです。
山から遠ざかるのであれば、山へ行く楽しみを作り出すと言う発想。
みんなの足が遠退くのであれば、何か集まる事を始めていく発想になるほどね。
あの山へ子供達が行かないのは、トイレが全ての理由。小屋を作り始めた時に、山男からもらった仮設トイレがボットン便所だったのです。
今時の子供達が入れる訳もなく、これはいけないと解体屋にあった五万円の仮設トイレを購入。これは足で踏めば水が出る。
しかし、それでも和式はやり方がわからない。
D I Y仲間で作り上げた小屋。
自分の様な木工が好きと言うレベルでは作れるものではなく、結局山男や大工さんの力を借りて、D I Y仲間と5年間もかかった小屋。
山フェスをやると決めた時、ステージと言うデッキをみんなで作ってみたり。
その後、この小屋の隣に露天風呂を作ろうとワクワクしたものだが、知識もなく無理だろうでやりもせず諦める。
今回娘さんは、インスタで知り合った方を師匠と呼び、そのお師匠様と繋がり動き出した事で、みんなを笑顔に巻き込んで、楽しみとなり通えるきっかけを作っていく。
何でもいいないいなで終わりやすいところを、この何でも初めてみる動き。素晴らしいなって。
ここにやっぱりトイレだなといつも思っては諦める。昔は何も無い所に作った小屋。休む日陰も無ければ、座る所も砂の上。
今はストーブもあれば水も出る。条件はかなり良いからこそ、作り上げたいのは座れる便器に流れるトイレ🥰
ここを作り上げる事で、また行きたいを作り出そう。あまりにも人が集まらない場所。人が集まるのは居心地が良いから。やっぱりトイレ。ついに動き出す時。
山男が悲しまない様、D I Y仲間と共に居心地良い場所作りを始めてみよう🎉
本日も大切な方と、より笑顔多い1日となります様に👋
事業所対抗年賀状対決まで
残り35日!
隠れブログ 最近イタズラメールがかなり増えてきたのです。Amazon?楽天?えきねっと?期限が切れるとかで、本当多すぎる迷惑メール。全て迷惑メール行き。そんな時にここのファンですなんて言うメールが届いたのです。見てくれているおかしな人いるんだなぁって改めて。いつも皆々様ありがとうございます(≧∀≦)
なぎ